僕の出てる大学が教育大学なので周りは先生やってる人が多いんですが後輩で大学の講師をやってる人がおりましてその後輩に声をかけてもらって講義して来ました。

しかしその大学は郡山…

を超えてさらに行った会津若松…めちゃくちゃ遠かった…!!しかもすごい雪だった…!
最初は簡単な自己紹介をしつつ後半は実際に漫画を描いてみよう!という実践。4コマ漫画を描いてもらいました。

初めて漫画を描く生徒ばかりでしたが最終的には全員描けてしかもなかなか面白い作品も揃ったかなと思いました。こういうのもまたやりたいもんです。
それにしても生徒に聞いたらもうみんなほぼ紙の漫画雑誌は読んでおらずメジャーな雑誌も名前は知ってるけど…というくらいの感じでした。
読むならマンガアプリ、そして好きな漫画いくつかだけ単行本を買うとの事でした。漫画自体はまだ読んでるみたいなので良かったけど紙の雑誌はどうなるんでしょうなあ…。
幼児教育学部との事で基本はみんな幼稚園の先生志望の生徒ばかりだったんですが、漫画家になりたいって生徒もいて、夢はりぼんに掲載される事!という事でした。雑誌はあまり読まなくなってもやはり夢は雑誌に載る事なんですね!その子の漫画が本当にりぼんで読めたら嬉しいなあ。
コメント